クリーニングについて
・浸透印面
セロファンテープの粘着面に直接スタンプしてください。印面のゴミを粘着面で取り除けます。
※印面を先のとがったようなもので掃除することは絶対にお避けください。印字が掛けたりインク漏れの原因となります。
※印面をティッシュペーパーや布地などで拭かないでください。繊維が入り込み不具合につながる恐れがあります。
・アルミキャップ及び軟質樹脂部
汚れた場合は水または石鹸水等で汚れをよく洗い流してから、通気の良い場所で、完全に乾かしてください。
高温多湿や直射日光の当たる場所での保管、ドライヤーの熱風は変形、変質の原因となりますので、
おやめください。又、汚れを撮るためにシンナー等の溶剤は絶対におやめください。
紙の種類と捺印の適否表
上質紙 | ◎ | はがき | ◎ | クラフト紙 | ◎ |
アート紙 | × | ケント紙 | ◎ | トレーシングペーパー | × |
便箋 | ◎ | 名刺用紙 | ◎ | 熨斗紙 | ◎ |
封筒 | ◎ | グラシン紙 | × | 段ボール | ◎ |
注意事項
- ・INROでの記名は次のような場合は使用することができません。
「署名」と書かれたような「自筆」を要求される書類
公的証明に関する実印や銀行印などの代わり
その他、自筆記名を求められる場合
- ・iNROの捺印対象は紙となっております。的批表にそった用紙でご利用ください。
- ・製品に衝撃を与えないでください。破損の恐れがあります。
- ・この製品は防水仕様ではございません。水濡れには十分ご注意ください。
- ・他社のインクを補充しないでください。
- ・インクが衣類などにつかないようにご注意ください。洗濯しても落ちないことがあります。
- ・直射日光のあたるところで長時間保管しないでください。
インク補充の仕方
INROはご購入当初から2000回以上ご使用いただける程度のインクが充填されておりますが、長年のご使用でスタンプが薄くなっていきましたら、専用の補充インクをご利用頂ますようお願いいたします。
|
 |
浸透印部分をゆっくり横倒しにすると簡単に外れます。
|
浸透印部分内側から数滴インクを落とすように補充してください。
インクの入れすぎにご注意ください。
インク漏れやニジミが発生する恐れがあります。
インクが印面まで浸透するまで2〜5時間程度かかる場合がございます。
|